入会案内

⽇本職業教育学会への入会のお願い

日本職業教育学会は、「学校、社会ならびに産業における技術・職業に関する教育・訓練の諸問題に関する研究を促進して、もってその教授・学習等に寄与することを目的」としています(会則第2条)。学会名称の英文名(会則第1条)は、Japan Society for the Study of Technical and Vocational Education and Trainingであり、頭文字を取ってJSSTVETと表記しています。本学会が主要な対象とする「技術・職業に関する教育・訓練」とは、日本及び諸外国における学校の内・外に拡がる多様な内実を有する営みであり、かつ今日的及び歴史的存在です。そして、その中心軸は、労働の世界(働く世界)において、人間としての尊厳を持って生きる人々であると言ってよいでしょう。無論この中には、将来、そのように生きようとする人々が含まれます。日本職業教育学会のこの根源的射程は、日本産業教育学会の時代を含む60年以上の間、変わることなく一貫して据え置かれています。

「会長挨拶」ページをご参照ください。


 ⽇本職業教育学会入会資格および入会手続き

1)入会資格

職業教育に関する教育に携わる者、もしくはその研究を行い、あるいはそれに関心をもつ個人または団体は入会できます。ただし、入会希望者は、職業教育に関する教育・研究に従事し、かつ若干の研究業績(論文、研究ノート、実践報告、研究会・他学会などでの発表)を有していることが必要です。学生(大学院生等研究にもっぱら従事している者)はこの限りではありません。

2)入会手続き

入会を希望する方は、所定の入会申込書(会員の推薦署名・捺印のあるもの)略歴書、学生会員の方は学生証の写しを学会事務局にお送りください。
提出書類を事務局が確認した段階で仮入会となります。身近に会員の方が見あたらない場合は、事務局にご相談ください。
その後の直近の理事会で入会審査が行われ、承認された後、会費を納入していただきます。会費納入を事務局が確認した時点で正式に会員となります。
なお、翌年度からの会費は郵便自動払込によりますので、併せて「郵便自動払込申込書」を郵便局へ提出され、「お客様控え」のコピーを入会申込書に同封してご送付下さい。

3)  会費について

・年会費: 一般会員9,000円、学生会員5,000円、団体会員25,000円
・入会申込書等を事務局で受け付け、理事会での審査・承認の後、払込用紙をお送りいたしますので、一週間以内に払い込み下さい。
・学会の会計年度は毎年9月から翌年8月までです。
・会費の領収書をご入用の方は、その旨を学会事務局までお知らせ下さい。学会誌に同封してお送りします。
・会費振込先: 郵便振替 00800-4-206068 ⽇本職業教育学会


学会へのお問合わせ
入会のお申込みは事務局

[投稿日 2020年7月26日]